入門コースを
無料で受験

会員ログイン

日本独自の精神性や美意識を理解・体感

昨今、世界中から日本文化への関心が高まっています。しかし、わたしたちはどれくらい日本文化を理解しているでしょうか。一つひとつの文化背景を理解する事で、観光や文化に関するお仕事・交際交流に実践的にお役立ていただけます。

まずは、無料の入門コースに挑戦して「和の精神性」に触れてみてください。

日本検定は
受験後も“役立つ”検定です

国際交流や仕事に役立つ 各界のトップ有識者が監修 正しい知識が身に着く

各級について

Levels

1級 実践・発信レベル

日本文化・作法・伝統の背景を理解し、外国人にも説明・伝達できる

対象者

通訳案内士、ホテル上級スタッフ、観光・文化ガイド、伝統文化指導者など 

内容

和の哲学(わび・さび)、季語と暦、伝統文化、伝統芸能、伝統工芸 等の教養 

活用

国際対応接遇研修、文化施設研修、伝統文化研修講師、高級旅館研修など 

2級 応用レベル

日本文化の基本構造を理解し、対応に活かせる

対象者

宿泊施設スタッフ、旅行業者、教育関係者、留学生対応職員

内容

年中行事の意味、和食の基本構成、五味五色、公共マナー、贈り物のしきたり、和室作法

活用

接客業研修、インバウンド施設、学校研修、社員研修

3級 実践・発信レベル

日本のマナー・文化に関心を持ち、基本を身につける

対象者

学生、新人スタッフ、地域の接客従事者

内容

お辞儀の種類、靴の脱ぎ方、挨拶のタイミング、神社とお寺の違い、箸のマナー

活用

職場研修、観光地アルバイト研修、自治体プログラム、観光ボランティア

入門 導入・体験版

日本文化に触れるきっかけをつくる

対象者

一般の日本人、教職員、施設職員、文化に関心のある方

内容

節分・お正月などの行事、簡単な接遇マナー、言葉づかいの感覚、公共の場のふるまい

活用

体験講座、学校オリエンテーション

各級の概要

  • 1級 日本文化の発信
    出題形式  選択式問題
    出題数 60問
    受験料 12,800円(税込)
    合格率 80%
  • 2級 日本文化の実践
    出題形式  選択式問題
    出題数 40問
    受験料 8,900円(税込)
    合格率 70%
  • 3級 日本文化の基礎
    出題形式  選択式問題
    出題数 30問
    受験料 5,400円(税込)
    合格率 70%
  • 入門 日本検定の入門
    出題形式  選択式問題
    出題数 20問
    受験料 無料
    合格率 70%
日本検定
まずは入門コース 無料受験から

日本検定 入門コース(全10問・制限時間10分/ランダム出題)を無料で受験できます。 受験後には解説が付き、単に問題を解くのではなくしっかりと学ぶことができます。

日本検定を受けるには

日本検定を受けるには最初に会員登録が必要です。すでに会員登録がお済の方は、ログインをしてください。

日本検定メンバーになると
特典が満載!

検定に合格された方は、マイページ上で合格証が発行されます(希望者には、別途有償で現物の合格カードも発行予定)。
さらに、今後メンバーだけが受けられる日本の文化に関する講習、イベント、体験など各種ご用意して参ります。

日本文化で繋がる
和文化のグローバルコミュニティ

「Sakura」

2025年中に始動!
Coming soon…

和文化で広がる新しい繋がり

国内の検定合格者と、和文化に関心を持つ海外の方とで、新たなWEB上のコミュニティを創設予定です。
是非ご期待ください。

主な監修者

Supervised

社会貢献

Social Contribution

「日本検定」では、
社会貢献プロジェクトを行っております

受験料の一部は、日本の文化継承・伝統工芸存続のために活動を行っている自治体やNPO団体に寄付され、
その基金は各団体の活動資金として利用されます。

  • 日本芸術文化振興会

    日本芸術文化振興会

  • 国立文化財機構

    国立文化財機構